警報器種類 | 煙式(光電式) | 熱式(定温式) |
---|---|---|
感知方式 |
煙が住宅用火災警報器に入ると音や音声で火災の発生を知らせます。 早期発見ができるため、消防法令で設置が義務づけられているのは、煙式住宅用警報器です。 |
住宅用火災警報器の周辺温度が一定の温度に達すると音や音声で火災の発生を知らせます。 大量の煙や湯気がでる場所に設置するのに適しています |
設置場所 | 寝室・階段などの天井、壁 | 台所・車庫などの天井、壁 |
タイプ |
単独型 → 火災を感知した警報器のみが警報を発する。 連動型 → 1つの警報器が火災を感知すると、連動している全ての警報器も警報を発する。 連動型には配線タイプとワイヤレス(無線)タイプのものとがあります。 |